近大生が語る学生生活が100倍楽しくなる方法

こんにちは!gakusukeの金川と申します。

私たちgakusukeは本日からブログを火・木・土曜日の夜に掲載していこうと思っており、その記念すべき第1回目は「近畿大学生が語る学生生活が100倍楽しくなる方法」です。

このブログを読むみなさんは、まともに学校に行けておらず学生生活での心配事は多いはず。

そこで近畿大学の先輩方100人を対象に「大学生活でやってて良かったこと」のアンケート行ってみました!!!

では早速見ていきましょう!

学生生活やってて良かったこと
ランキング Top 5!

第5位 友達作り

5位ではありますが今の1年生たちは1番気にしていることでしょう。

大学の友達は同じ夢を見ている人たちが多いこともあって冗談抜きで一生の友達と聞きます。現状zoom授業の中で友達を作ることはかなり難しいでしょう。

そこでアドバイス!

同じクラスの仲間達と食事会を開く、もしくは学部全体でBBQなど開くなどはどうでしょう。

一見難しいことのように思えますが、心理学的に人間はこれから共に過ごしていく仲間を受け入れる気質にあるため、このような声かけをすることで、まだ不安を覚えている仲間たちは意外と簡単に参加してくれるはずです。

ですがそこまでできなくても、実際に学校に通い始めてから授業で周りの人などに分からないことを聞くことなどをキッカケに友達ができ、1人の友達が違う授業でまた友達を作ってきての繰り返しでどんどん周りに友達が増えてくるので気長に待っていても気づけばたくさんの友達ができているはずですよ!

第4位 海外旅行

社会人になったら海外旅行なんて行けないと、どんな人に聞いても返ってきます。

個人的にこれに関しては「頻繁に行く人」「全く行かない人」がはっきりしているような気がします。
全く行かない人は基本的に趣味にお金を使ってしまいお金が回せない人がほとんどです。

どちらも幸せですが客観的に見ると時間がなくてお金はある社会人で旅行に行こうとするより、頑張って学生のうちにお金を貯めて旅行に行くをオススメします。

分かってはいますが私は洋服が好きで、高い服ばかり買いすぎて旅行どころかいつも金欠です。まぁこんな人もかなりの数いるのが大学です。

1

2 3

関連記事

  1. Go To Travel どれだけ理解してる?

  2. 人が少ない!?関西の穴場紅葉スポット!

  3. 使うしかない!!!上手な旅行予約で宿泊がタダに!!!!

  4. 知らないと選考で落とされる?インターンのデメリット!

  5. コロナ禍の大学生に今おすすめしたい映画〜クリストファー・ノーラン監督編〜PART①

  6. 大学から始めたい趣味4選+お金も稼げる!?趣味2選

  7. コロナ禍の大学生に今おすすめしたい映画〜クリストファー・ノーラン監督編〜PART②

  8. 近大生必見!近大付近の弁当屋さん紹介!

  9. オンラインインターンとは?選考を有利に進める方法!